PR

猫車(一輪車)のタイヤ交換!錆びてて固い時のやり方

本ページはプロモーションが含まれています

猫車のタイヤが寿命に

猫車(イメージ)

ポタジェを作るために猫車を出したら、タイヤがヒビだらけのバッキバキ!
これは空気を入れても解決しないと思い、タイヤ交換しました。

普段日曜大工をすることもないど素人ですが、一人で作業できましたよ!
錆びついてても大丈夫。

わたしのような初心者向けに丁寧に解説しています。

必要なもの

必要なものは以下です。

  • 5-56(潤滑油)
  • 歯ブラシ
  • モンキーレンチorスパナorウォーターポンププライヤー(オススメはモンキーレンチ)
  • 新しいタイヤ
  • 作業用手袋
  • マスク

錆びていない場合、5-56と歯ブラシとマスクは不要です。

また、今回わたしは家にある工具(ウォーターポンププライヤー)を使用しましたが、
新しく揃える場合はモンキーレンチがオススメです。

モンキーレンチはサイズ調整できるので、これ一本でさまざまなサイズのナットに対応できます。

やり方

5-56をナットに噴射

赤マル部分に噴射!

さび落としの5-56をナット(写真の赤丸部分)に噴射します。
隙間に染み込むように、しっかり噴射します。

噴射する時は、吸い込まないように気をつけてください。
屋外の換気の良い場所で、マスク着用推奨です。

5-56というのはこれ。錆落としと潤滑油として使えるオイルです。
これ一本で自転車のチェーンや引き戸などいろんなところに使えるので、一本持っていると便利です。

歯ブラシでこする

使っていない歯ブラシでサビを落とします。
完全に落とすのは難しいので、オイルを隙間に馴染ませる程度でOKです。

モンキーレンチなどで回してナットを外し、タイヤを外す

ナット(六角形の指輪のような金具)をモンキーレンチなどで回します。

回す方向は、右ねじの法則。

赤矢印の方向にねじる

青矢印の方向に抜きたい時、赤矢印の方向にねじります。

錆びていると、軸ごと回ってしまうことがあります。
そういう時は錆落としが不十分なので、もう一度5-56を噴射し、ブラシでこすりましょう!

新しいタイヤを取り付ける

以前のタイヤと同じ順番で、内側から

  1. 薄いナット
  2. 猫車の部品
  3. ワッシャー
  4. 厚いナット

の順に取り付け、モンキーレンチで回して固定。
両サイドをしっかり固定し、付属の虫ゴム(黒いゴム)を被せたら取り付け完了です!

ノーパンクタイヤの使い心地

せっかくなのでノーパンクタイヤに交換。
ポタジェを作り終えたら使用頻度は低くなる予定なので、メンテナンスの手間が少ないノーパンクにしました。

段差を越える時、空気入りタイヤよりも若干ガタつきますが、気になるほどではありません。

砂利道でも使ってみましたが、快適に使えてます。

まとめ

初めて猫車のタイヤ交換をしましたが、女性一人でも作業できました。
錆びてる時はまずは錆び落としから。

工具は割となんでもいいですが、モンキーレンチが作業しやすくオススメです。

お読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました