おりものシートやめたい…
布ライナーめっちゃおすすめ!!
おりものシートとは
おりものシートとは、おりものを吸収する衛生用品です。私はおりものが多い体質で、おりものシートがないと昼休みにパンツを替えないといけない程でした。
毎日使うわけでなくても、生理前後だけ使う方も多いのではないでしょうか。
おりものシートをやめた理由
わたしはヴィーガンでもないし環境派でもないので、大きな理由はにおいの問題と痒さですね。
まずはにおい問題。頻繁に交換したらいいのかな?と思って2時間ごとに交換していても、やっぱりくさくさ。また、夏場は汗をかくこともあり、頻繁に交換していても蒸れて痒くなりやすかったです。
そして次にコスト。お肌に配慮された、コットン100%のものや、裏面にビニールがついていないものも売られているのですが、コストの点で続きませんでした。
布ライナーとは
布ライナーとは、布で作られたおりものシートのこと。
素材は
- ガーゼ
- フランネル
- シルク
- リネン
など、天然素材で作られた通気性の良いものが多いです。
また、生理用に防水布のついたものもあります。
布ライナーのメリット
布ライナーのメリットは3つ!
順番に解説していきます!
通気性がよく、ムレない
わたしは生理中ではなく、普段の日に使用しているので、裏面の防水シートなしのタイプを使っています。まるでパンツ一枚のような履き心地。
だから、デリケートゾーンのニオイが気になることも、デリケートゾーンが痒くなることもめっきりなくなりました。
長年使ってきたおりものシートがデリケートゾーン臭の原因だったとは。
実は、長年付き合っているパートナーに「ニオイがきつくて、婦人科系の病気なんじゃないかと心配してた。布ライナーに変えてから匂わなくなったね。」という衝撃的なことを言われました。
マン臭キツ子だった私。もっと早く教えてくれよ…
肌にやさしい
コットンでできた布ライナーは肌あたりがやさしいです。
市販のおりものシートは化学繊維のものが多いですよね。
化学繊維だとやっぱりガサガサ感があったり、お肌にきびしい。
わたしは肌が弱いのですが、コットンの布ライナーなら大丈夫。
私のお気に入りはフランネル素材です
コスパがいい
布ライナーは生地が痛んで穴が空くまで、何年でも使えます。
だから、ランニングコストがほぼゼロ。
おりものシートは一枚約5円。1日3枚使うとして、1ヶ月で450円かかります。年間にすると5400円ですからかなりの額。
対して、布ライナーは年間約500円です。
おりものシート1ヶ月分くらいの年間コスト!
布ライナーは平均3~5年使えるので、最初に6枚2000円で購入して4年間使うと仮定した計算です。
布ライナーのデメリット
布ライナーの3つのデメリットをご紹介します。
出先で交換しにくい
使い捨てではないので、出先では交換しづらいですね。使用後の布ライナーを密閉できる袋が必要です。
私は、セリアに売っているサニタリーバッグに使用後の布ライナーを入れています。アルミでできていて、中身が見えない・ニオイが漏れないのがgood!セリアの衛生用品コーナーに売っています。
毎日洗わないといけない
洗うのが地味に面倒ですね。
でも慣れたらルーティンなので問題ないです。1分もかかりません。
おすすめの洗い方
洗い方は以下のとおり。
石鹸はなんでもいいです。我が家では貰い物の純石鹸を使用しています。
初めは石鹸で予洗い→そのまま洗濯、という手順で洗っていたのですが、次第に黄ばみが気になるようになりました。漂白剤は必須です。
漂白スプレーはこちら。
これ1つでワイシャツの襟の黄ばみ〜血液汚れまで対応していて、めちゃくちゃ便利です。
スプレーボトルなのでワンプッシュでOKなのもラクラク。
初期費用がかかる
初期費用がかかるのが布ライナーのデメリットですね。
私はメルカリで3枚990円の布ライナーを買っています。
メルカリ?中古品はちょっと…
まさか!新品のハンドメイド品が売られているよ^^
ただ、最初から何枚も揃える必要はありません。
足りない時は今までのおりものシートを使えば良いので、ぼちぼち必要な枚数を揃えていきましょう。
何枚必要か?は交換頻度によって異なります。自分に必要な枚数をぼちぼち揃えればOK!
ハンドメイドが得意な方は、自作すればもっと安く済みそうです。
個人的には、最初は3枚セットを購入して、布ライナーを使えそうなら増やしていく方がおすすめです!ガーゼタイプやフランネル、リネンなど素材もいろいろなので試してみてください。
布ライナーの使い方
スナップボタンで下着に固定します。それだけ。
汚れたら交換してください。一日中つけっぱなしはオススメしません。
私は1日に2回交換します。
お風呂上がりと朝起きた時の2回交換しています。昼間は貼りっぱなしが多いです。あまりよくないけど…
おすすめの布ライナー
コットンでできていて、
- ワッフル素材
- フランネル
- ガーゼ
などがおすすめです。
私はフランネルのタイプが好きですが、夏は暑いのでガーゼタイプにします。
また、「いかにもナプキンです!」みたいな形ではなく、「あら?四角くて、一見ハンカチ?という見た目のものがおすすめ。洗濯物を干すときに気兼ねなく干せます。
布ライナーはどこで買える?
あまり市販されているのは見かけないので、ネットで購入するのがおすすめです。
- 楽天市場
- Amazon
- メルカリ
- minne
- creema
などで購入できます。
私は安く買えるのでメルカリで購入しています。
メルカリって個人間で取引するんでしょ?ちょっと心配…
私はメルカリヘビーユーザーで今までに300回以上売買してるけど、嫌な思いをしたことは一度もないよ。相互評価があるから丁寧な売り手さんが多い*^^*
布ナプキンは使わない理由
生理(消退出血)の時は、やっぱりいつもの紙ナプキンを使用しています。
出先でも気軽に交換できるし、ただでさえブルーになりがちな生理の時に経血のついたナプキンを洗わなくていいので楽ちん。
布ライナーも毎日洗うんでしょ?
経血はすごく取れにくいし、あれを何枚も洗うのは大変だよ〜〜。それに比べたら布ライナーは汚れが落ちやすいし洗う枚数も少なくて済むよ。
また、「これから布ナプキンを使ってみたい!」という方もまずはハードルの低い布ライナーから挑戦してみてはいかがでしょうか。
まとめ
ニオイやムレから解放されたい!というあなた。
布ライナーを試してみませんか?
最初からたくさん揃える必要はなし!
必要な枚数を、ぼちぼち揃えていきましょう。
お読みいただき、ありがとうございました。